![]() |
![]() |
長期的な視野に立った場合、人間社会の経済活動・生産活動の発展に伴う世界的な資源の枯渇、及び廃棄物の加速的な増加と、それに伴う環境破壊が危惧されています。 これらの問題を解決する手段として、廃棄物の再生資材としての再利用がすすめられています。これによりゴミ量の減少が可能となり、限りある資源の枯渇を先延ばしにする事が可能となります。 このような情勢下で、弊社も岐阜県リサイクル事業協会会員として、リサイクルへの取り組み方の勉強を続けるとともに、コンクリート二次製品メーカー、あるいは土木業界といった枠にとらわれず、行政・他業種との連携によるリサイクルへの取り組みを行っています。 |
![]() |
|
|||
の三点を、二次製品メーカーとして行い、岐阜県廃棄物リサイクル認定制度、及びアイクル(愛知県リサイクル資材評価制度)、及び三重県リサイクル認定制度などへの登録作業を行っています。 |
![]() |